2014年09月25日
泡盛がすすむツナ缶を使った甘酢素麺・・・簡単で美味しい泡盛マイスターおすすめの一品

安い時にまとめ買いしたものの
普段はその存在を忘れてしまっている食材の代表格(苦笑)
ツナ缶と素麺を使って
泡盛にもよくあう一品を作ってみましょう。
材料は1人前でツナ缶1個、素麺2束、甘酢、薬味にネギ少々
用意するものはたったこれだけ。
作り方も簡単。
まず素麺を茹でて冷水でよく洗い
ザルにあげて水気をしっかり切ります。
水気を切った素麺を皿に移し
そこにツナ缶を丸ごと加え
味つけに甘酢を適量振りかけ、よく混ぜて出来上がり。
あとは薬味のネギのみじん切りを添えるだけ。
ぶきっちょさんでも5分10分程で簡単に作れます

お好みで一味唐辛子をかけても美味しくいただけます。
ネギと甘酸っぱい香りで疲れている時や
食欲のない時にもペロッと食べられます。
泡盛にあう料理やおつまみというと
ゴーヤーチャンプルーやラフテーや唐揚げなど
脂っこいものや肉料理を思い浮かべがちですが
お酢を使った料理もよくあいます。
簡単で美味しのでぜひ作ってみてください。
でも、忙しくて料理をする時間がない
ちょっと食べてみたいけど、自分でわざわざ作るほどではないという方
こんな方はぜひ囲へどうぞ。
400円で食べられます(*^_^*)
ところでこれは多良間島の人に教えてもらったのですが
正式名を知らないので「ツナ缶の甘酢素麺」と勝手に名付けましたが
実際はなんと呼ばれているのでしょう?
よく食べられてるのですか?
ご存知の方がいたらぜひ教えてくださいm(__)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿
プロフィール

東町の泡盛マイスター
カテゴリー
泡盛の基礎知識 (8)
泡盛マイスターおすすめの泡盛 (36)
ヤギ汁・山羊料理 (20)
入手困難・幻の泡盛「泡波」入荷 (2)
泡盛マイスターおすすめの焼酎 (2)
お客様の声(クチコミ) (1)
BAR(バー)情報 (7)
今月のキャンペーン (18)
最新記事一覧 (177)
お知らせ (28)
泡盛の美味しい飲み方 (7)
新メニュー (27)
平成27年 宮古島地区酒造所研修 (11)
最新記事
ブログ内検索
タグクラウド
過去記事
読者登録