山羊は雑食だからにおう?いいえ!山羊は牛の仲間で草食動物だから生食でも安心!豚のように雑食の家畜肉は生食できません!
先日、那覇でも雪(みぞれ)が降っていたそうですが
その時間は寝ていたので気づきませんでした。
どうせ降るなら
わかりやすい平日の昼間にしてくれ❕❕と思ったのは
私だけではあるまい。
気軽に泡盛の飲み比べができる店
お手軽価格で創作山羊料理が食べられる店
Bar囲です。
店を始めてから
自分の常識が
他の人の常識ではないと気づかされることが
度々ありますが
先日は久々に体が1センチ浮き上がるくらい驚きました。
「山羊は雑食だから肉がくさい」とおっしゃるお客様がいたのですが
そうじゃありません。
慌てて山羊は雑食ではないと訂正しました。
山羊はウシ科ヒツジ亜科ヤギ属の動物です。
草や樹木を食べ
食欲も旺盛なので
狭い土地や小さな島などで放牧すると
たちまち荒れ地になることをご存知の方もいると思います。
沖縄では中年以上だと
家で山羊を飼ったことがある人や
山に餌になる草を刈りに行った経験がある人もいますし
山羊と触れ合える公園や牧場もあるので
子供でも山羊が草食だとほとんどの人が知っていると思うのですが
やはり沖縄県外では
山羊は身近な動物とは言えないのかな?
山羊独特の匂いの元は皮に含まれるカプロン酸です。
山羊肉は鶏肉に比べカロリーもコレステロールも低いと
以前このブログでも紹介したことがあります。
ヘルシーでもにおいが気になり山羊が食べられないという人は
皮ナシのくさみのない赤身肉なら
食べやすいですね。
汁物よりも生でいただく方が
においは気になりません。
今なら来店の予約をすると
当店人気ナンバー1の山羊のユッケ(1,500円相当)が
一皿無料で食べられる特典が付いています。
山羊肉の表面をゴマ油でコーディングしているので
ほとんど匂いも気になりません。
まるで牛刺しのようで食べやすいと
ご好評いただいています。
山羊肉のユッケが気になった人は
✉kakoi@nirai.ne.jp か
☏098-927-6870 まで
想像以上の食べやすさに
山羊料理のイメージが変わること間違いないです。
関連記事